bihadapuroの今村です。
bihadapuroショップで1番人気の「スポンジアトリートメント」をしてみて、
「あれ?効果いまいち?」と思った人はいませんか?
どんなお手入れもそうですが、「すっごく効果があった!」という人と「よく分からない」という人がいますよね。
同じお手入れをしているのに、なんでこうも感じ方が変わるのか…。(効果があっても変化に気づいていない人も多いのですが)
今回は、効果を感じた人と感じていない人の日ごろのスキンケア習慣を調べてみました。
さて、みなさんは当てはまることがありますか?
みていきましょう!
スポンジアトリートメントの効果を感じ、肌がキレイになっていくタイプ
私、今村は、ショップを立ち上げる前は、エステティシャンをしておりました。
結果を出すことに重視したサロンで働いておりましたが、それでも効果の感じ方の差というのは課題でした。
同じ商材を使って、同じように施術していても効果の感じ方は人それぞれです。
お手入れ後効果を感じるタイプの人には大きく分けて2つのタイプがあります。
1.日ごろお手入れを何にもしていない
極端ですが、全くと言っていいほど、お肌に関心がなく、何にもしていないタイプです。
日焼け止めも塗ってない、クレンジングも使ってない、たまに化粧水してるぐらい…みたいな本当に何もしていない人は、1回のケアでも変化を感じやすいです。
できれば、こうなってほしくはありません!!!!(笑)
2.スキンケアのコツを押さえているタイプ
「セルフケアを極めてワンランク上のキレイを目指す」というのが、bihadapuroの目的です。
しかし、お肌のことを1日中考えて、お肌にいいことをあれもこれも実践しています!という人になってほしいわけではありません。
残念ながら、「涙ぐましい努力をする=肌がキレイになる」ではないんです。
スキンケアのコツを押さえている人はどんなお手入れをしても、お手入れの持続力が良いです。
知っておくと得!スキンケアのコツ
さっそくみていきましょう!
自分がしているスキンケア習慣を照らし合わせてチェックしてくださいね♪
1.クレンジングや洗顔は「ぬるま湯」でする
意外と「お湯」でしてしまっている人もいるようです。
お風呂に入ったついでにメイク落として、洗顔するという人はそのまま熱めのお湯で洗い流しているようです…
お湯だとお肌への負担が増えてしまいます。
その結果、お肌のキメがボロボロになり、敏感肌になることもあります。
常温よりのぬるま湯で洗うようにしましょう。
紫外線を浴びたと感じる日は、冷たい水で仕上げると良いですよ。
2.朝の洗顔は、油分が気になるところだけ洗顔料を使う
朝の洗顔は、Tゾーンやアゴなどの油分が出やすいところだけを洗顔料で泡立てて洗い、他の部分は、ぬるま湯で洗うように使い分けましょう。
洗いすぎは、乾燥し、肌が傷みやすくなりますので、ほどほどにするのが大事ですね。
3.自分の肌悩みに合う化粧品を使う
自分のお肌の悩みを知ることから大事になるのですが、そうしたらもっとキレイになるのか、気になるところはどこなのかを決めましょう。
日焼けによるシミやそばかすなどが気になっている人が、ニキビケアに良い化粧品を使っているなんてことにならないように自分の悩みに合うものを使うことが基本です。
4.日中も肌保湿をする
朝のスキンケアでしっかり保湿しているとは思いますが、その保湿力は残念ながら夜まで保てません。
年齢とともに、水分を維持する機能が低下していきます。
お化粧直しのタイミングで、必ず保湿をしてあげるようにしましょう。
特に目の下は乾燥するとシワだけでなく、くすみやすくなります。
お化粧直しの際、乳液で簡単にメイクをオフし、乳液を塗り、メイクをし直すというふうにするだけで、目元が明るくなります。
5.紫外線対策をする
紫外線はお肌の最大の敵です。老化を加速させてしまうので、日焼け止めは必ず塗るようにしましょう。
塗り忘れているところがないように、まんべんなく塗るようにしましょうね!
そして、面倒ですが、塗り直しは大切です。
朝から塗ったからというのは安心できません。
3時間~5時間経過したら再度塗るようにするなどの対策は必要です。
自分のスキンケア習慣をチェック
あたりまえにしている習慣を見直すことで、新しい発見があったりします。
今回は5つご紹介しましたが、季節ごとのスキンケアなども今後ご紹介していこうと思っていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
スポンサーサイト