こんにちはbihadapuroショップの今村です。
美容オイルのマッサージについてお問い合わせ頂くことが増えました。
マッサージの方法で戸惑う方も多いです。
私が好きなオイルマッサージの方法をご紹介します。(エステサロンでもしていた技も入っています!)

※分かりやすいようにマッサージ写真のせています。マッサージ最中の不細工な顔ですが、分かりやすさを重視した身体を張ったものになっていますので、温かく見守って頂きますようお願いします。(笑)

スポンサーサイト

プロが教えるオイルマッサージ方法「血行促進&筋肉を元の位置に戻す」

美容オイルでせっかくマッサージをするのであれば、最大限の結果を出せる方法を知りたいですよね。
もちろん、オイルを滑らせて適当にマッサージするだけでも効果はあるのですが、「コレは!!!」と驚くぐらい効果が出るマッサージ方法です!

1.手も顔の肌も洗って清潔にしておく

手も顔も洗っておきましょう。

 

2.美容オイルを馴染ませる

肌に塗布して、馴染ませます。滑りが悪くなったらその都度オイルは足してくださいね。
※オイルが少ないと摩擦が起きてしまうので、肌への負担になります。

 

3.ツボを押す

顔全体のツボを1か所ずつ押していきます。
このとき、少しずつ強く押し、少しずつ弱めながら離すようにしましょう。
ゆっくり呼吸をしながら行いましょう。息を吐きながら1.2.3.4.5.6と段々圧をかけ、息を吸いながら、1.2.3.4.5.6と徐々に力を抜いていきます。

 

口周りのツボ

唇の下、唇のキワ、唇の上の三か所をツボ押しします。
唇の下のツボを押し、そのままキワに向かってスライドさせ、ツボ押しします。
そこから唇上のツボに向かってスライドさせツボ押しです。

 

鼻周りのツボ

小鼻のキワ、小鼻ふくらみ上のキワ、鼻筋キワをツボ押しします。
小鼻キワはグイっと持ち上げるように押します。
小鼻ふくらみ上のキワは、鼻を広げて上げるように押します。
鼻筋キワは中心に向かって押します。

 

目の周りのツボ

目頭、眉の下のツボを押していきます。
押しながらスライドさせて動きます。
眉の下の骨に入れ込むようにすると気持ちが良いです。

目の下もスライドさせながら押します。

スポンサーサイト

4.筋肉を元の位置に戻す

下がってしまっている筋肉を元の位置に持ち上げ、戻すマッサージです。

アゴから頬

口元から頬の表情筋までグイっと持ち上げます。

 

フェイスライン

フェイスラインは、もたつきやすい部分です。
フェイスラインの骨に沿って、指の関節を使ってスライドさせながらマッサージすることで、老廃物やむくみのケアになります。
エラ部分は痛いですが、ココをグリグリマッサージすると小顔効果抜群です。

 

まぶた引き上げ

5.記憶させる

顔の筋肉をを持ち上げながら、記憶させます。

基本マッサージ+α(痛いと感じたところ)が自分に合うマッサージです!

基本的なマッサージの項目は以上ですが、マッサージをしていて、すごく痛いところは筋肉をほぐす必要があります。痛いと思ったところは、グーでマッサージしてあげても良いです。
私はおでこが痛いと感じることが多いので、おでこはグーでマッサージしてます。痛いですが、目がすごく楽になり、まぶたがあがります。

さらに、肩や首もほぐしてあげて、鎖骨に流してあげることで、首も細くなりますし、顔のむくみもとれます。

 

写真は、マッサージ前の写真とマッサージをした翌日の写真です。
印象が全然違いますよね。
化粧ノリが良くなるのはもちろんなのですが、顔そのものが変わっています。
目の大きさ、顔のむくみ、メリハリが本当に違うんです。

マッサージしていないときの写真を見て、「こんな顔でいたのか」と恥ずかしくなりました(笑)
やっぱりオイルマッサージってすごいです。
週1回を目安にマッサージしてあげると良いですね♪

 

 

スポンサーサイト


risa

アラサ―満喫中のrisaです。 美容系ネットショップ、美容系webサイトなどを運営中の元エステティシャン。元エステティシャンだからこそ伝えることができる美容知識やノウハウをご紹介していきます!