春が近づいてくると、お顔だけでなく、ボディも気になってきますよね。
お肌のごゴワツキやガサガサ、くすみの解消に効果的なのが「スクラブ」です。
使っているという方も多いかと思いますが、普段しているお手入れは、最大の効果を出していると言えますか?
今回は、スクラブをする際に、最大の効果を出す「本気でツルツルボディにする方法」をご紹介します。
スポンサーサイト
スクラブの魅力
まず、スクラブでボディのお手入れをすると、どのような効果があるのか、みていきましょう。
1.透明感アップ
スクラブを使うことで、古い角質が除去され、くすみがとれ、透明感アップします。
膝や肘、くるぶし黒くくすみやすいところのケアにも最適です♪
2.なめらかになる
お肌をツルツルなめらかにしてくれます。
ゴワツキがとれ、どこを触ってもなめらかなお肌にうっとりすること間違いなしです。
3.やわらかくなる
古い角質がとれることで、お肌に弾力やハリが出ます。
もちもちっと柔らかいお肌は赤ちゃんのほっぺたのようですよ。
4.ローションやクリームの浸透が良くなる
普段ボディローションやクリームを塗っているという人は、スクラブの後の浸透の良さに感動することでしょう。
グングン浸透していくので、潤いがキープされます。
5.血行促進効果を得られる
スクラブを塗りこみながらマッサージすることで、血行促進効果が得られます。
リラックスできて、気持ちが良いです。
スポンサーサイト
スクラブの効果を最大に引き出すポイント
普通に使うだけでも効果はありますが、せっかく使うなら最大の効果を得たいですよね。
私がいろいろ試してみて、1番効果がよかった方法をご紹介します。
湯船に浸かってお肌をふやかす
髪のトリートメントでも髪にスチームをあて、トリートメントが浸透しやすい状態をつくりますよね?
それと同じで、湯船に浸かって、お肌をふやかしておくと効果大です。
湯船に浸かってからスクラブした時と、シャワーで済ませた後にスクラブした時とでは、仕上がりの質が変わりました!
ぜひお風呂タイムをゆっくりとって、湯船につかってからスクラブを使いましょう。
お肌を清潔にして使うことも重要です。
日焼け止めを塗っている日は、しっかり落としてから使うようにしましょう♪
逆にスクラブをして、洗い流さずに湯船に浸かるという方法もあります。スクラブが入浴剤のようになるので、気持ち良い~ですし、香りが良い!
下から上へ引き上げるようにマッサージしながら行う
下から上へ持ち上げるように滑らせていくと、マッサージ効果です。
たるみがある場所も持ち上げながら、隅々まで滑らせてあげましょう。
膝や肘は曲げて、1番皮膚が引き伸ばされている状態でくるくるとマッサージします。
おしりも引き伸ばした状態が1番良いので、しゃがんだ状態や方脚ずつを台にのせて行うとスムーズです。
タオルオフしすぎない
洗い流して、お風呂をあがると、タオルでふきあげると思いますが、この際に、軽くオフするぐらいにしてすぐにボディーローションなどで保湿をしましょう。
丁寧にふきあげてしまうより、水分をそのままの状態でローションを含ませる方が素早く保湿ができます。
スクラブでモテ肌ゲット!肩やスネが輝くと「いい女」です!
スクラブもさまざまなものがあります。
お値段もピンキリですが、1番は自分が好きな香りやテクスチャーを選ぶことです。
例えば、THEBODYSHOPのスクラブは、テクスチャーが柔らかくねっとりしたクリームなので、マッサージがしやすいです。
サボンのスクラブは、ソルト感がすごいので、スクラブしている感じがしっかり分かり、オイルでしっかり潤います。
スクラブすることで、絶対に「いい女度」はアップします。
膝や肘のくすみが解消するケアとしても良いですが、なんといっても、肩やスネが潤い、光を集めてツヤツヤ輝くんですよね。
暖かくなる季節には、ノースリーブやスカートでの差が絶対現れる場所です。
私が光フェチ?なところもありますが(笑)
もちろん、bihadapuroショップのスポンジアトリートメントはボディにも使えますし、スペシャルケアとしてオススメですよ~♪
スポンサーサイト