こんにちは!
bihadapuroの理沙です。
皆さんのお住まいの地域は乾燥していますか?
私が住む山梨は本当に乾燥乾燥乾燥乾燥で、これからの季節は湿度が10%とかになることもあるお肌にも過酷になります。
私は乾燥が大っ嫌いでとにかく加湿したいタイプなんです。
そんな乾燥大嫌いな私がこの時期重宝する美容オイルがあります。
本当に本当に大好きなアイテムです♪
今回はその愛する美容オイルのご紹介やスクワランについてお伝えしたいと思います♪
スポンサーサイト
私がオススメするスクワランオイルはコレ!

自信持ってオススメできる美容オイルです!
全成分が「スクワラン、フラーレン」と不純なものが一切入っていないシンプルな美容オイルです。
エステサロンで勤務していた時から今まで、いろいろなオイルを使ってきましたが、私はコレが1番好きです。
使用感、成分、効果、すべてにおいて私のツボなんです(笑)
そしてフラーレンも大好きなんでフラーレンが配合されているってのも魅力的。
残念ながらこのスクワラン+フラーレンオイルは廃盤になり手に入らなくなりました。悲しすぎる・・・いろんなオイルを試して最近1番良いと思うオイルをこちらで紹介しています。
オススメする理由・実感
オイルってベタベタする感じがしますが、この「スクワラン+フラーレン美容オイル」は、サラサラしていて、お肌にスーッと馴染んで浸透し、ベタベタしないんです。
そして使っていて思う事、白くなった気がする!!!!
私、色黒中の色黒なんですが(笑)、このスクワランフラーレンオイルでマッサージしたり、スキンケアにプラスしたりしてて感じるんです。白くなった?とうよりも、透明感がアップするというほうが近いかもしれません。
私は使った翌日に効果を感じます。「あ、なんかちがうぞ。お肌が元気だぞ」って。
寒くなってくるとなおさらで、冷えでお肌がくすみやすくなるんですが、スクワランフラーレンオイルを使っているとお肌が生き生きしているというかツヤとハリが出る感じがします。
くすむと本当におばさん感アップになって、清潔さもなくなる気がしません?
疲れて見えるし・・・。
それが軽減されるイメージです♡
スポンサーサイト
スクワランの効果がすごい!
スクワランオイルがお肌にもたらす美肌効果が嬉しいものばかり!
スクワラン効果:漂白作用「色黒や赤ら顔の悩みに」
スクワランの漂白作用は、色黒の人は色白へ、赤ら顔の人も色白へしてくれる働きがあります。
スクワランがお肌に浸透すると、血行促進を促し、透明感アップ、白いお肌へ作り変えるといわれています。
また、日焼け後のケアにも最適で、日焼けすると色素沈着による日焼けを落ちつかせ、還元作用により、元のお肌へ戻す働きもあります。
地黒で焼けやすい私が効果を実感しています!
スクワラン効果:殺菌作用「ニキビに」
スクワランには殺菌作用があり、ニキビに最適なものです。
ニキビは、皮脂が溜まり細菌感染を起こすことです。
清潔に保つためにもスクワランは効果的です。
ニキビにスクワランオイルなどのオイルって悪化しそうと思われがちですが、スクワランはさらっとしたものでベタつかない、さらに殺菌効果もあるのでニキビで悩んでいる人ほどオススメしたいですね。
スクワラン効果:経皮・造皮作用「アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎に」
スクワランには、お肌が敏感な人にも安心して使用してできる効果があります。
スクワランは浸透がよく、さらに拡散性という特性があり、皮膚に浸透し、血液中に吸収される経皮効果があります。
肌トラブルのほとんど対して良い効果を発揮してくれるといえます。
また、スクワランの造皮効果は、アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎にも良い働きをしてくれます。
最近では生まれつきではなくある日突然かぶれを起こしたりなど、誰にでも起こり得る身近なものですよね。
皮膚のバリア機能が不安定になっていたり、抵抗力が落ちている場合に起こりやすくなります。
体質や要因にもよりますが、皮膚が敏感になっている状態でも安心して使うことができます。
スクワラン効果:メラニン色素を排出作用「シミやそばかすに」
スクワランには、シミの原因になるメラニン色素を排出する働きがあります。
紫外線の影響などで、一時的にメラニン色素が多くなるとその色素細胞は2~3週間で剥がれ落ち、元の皮膚にもどるのですが、年齢を重ねると、皮膚の新陳代謝が落ち、回復力が弱くなります。そうするとメラニン色素が固定され、シミになってしまうのです。
スクワランは、メラニン色素を排出作用があるので、細胞の入れ替わりをサポートします。
スクワラン効果:水分維持力アップ「小じわやたるみに」
シワやたるみは、お肌の奥にあたる「真皮」のトラブルで老化現象といわれます。
真皮の乳頭層は、本来は水分がたっぷりあり、皮膚のみずみずさや潤いを内側から生み出している部分です。
その乳頭層の下には繊維が網状に交差し、バネのような役割をしています。
加齢により、乳頭層の水分が減少し、形が崩れると繊維の網のバネもゆがみます。
そうすると皮膚は弾力を保てなくなり、しなびてしまい、シワやたるみを作ってしまいます。
スクワランは、シワやたるみの原因となる水分の不足を補い、内側からの潤いをサポートする作用があります。
スクワラン効果:組織復元「傷や傷跡、やけどや虫刺されに」
スクワランは皮膚からの浸透が非常に良く、傷ややけど、虫刺されなどの痛みやかゆみに作用します。
それだけでなく、壊れた組織を復元するパワーがあるので、傷跡ややけど跡、虫刺され跡などの予防やケアにも最適です。
スクワラン効果:美髪効果「ヘアダメージなどの軽減、潤いを保つ」
スクワランは肌だけでなく髪にも嬉しい効果があります。
浸透力が高いので、素早く髪にも浸透し、潤いを与え、ダメージケア効果です。
洗髪後、ドライアー前にトリートメントとして使うと美しい髪を保ち、まとまりやすい髪になります。
スクワランオイルは品質で選ぶべき
スクワランオイルといっても、いろんなメーカーから販売され、種類もたくさんありますよね。
余分なものが一切入っていない高品質なものを選ぶようにしましょう。
超贅沢スクワラン+フラーレンオイル

私が最初にオススメしたスクワランオイルは、スクワランにフラーレンが配合されています。私はフラーレン大好き人間!(笑)スクワランにフラーレンが配合されているなんて珍しいですよ!!!
ノーベル賞受賞成分フラーレン配合
フラーレンには、ビタミンCの約172倍の抗酸化力、プラセンタの800倍のコラーゲン生成促進作用があります。
桁がすごすぎてもう分からないぐらいですが(笑)、とにかく美肌効果が高いんです!
メラニンを抑制、美白作用、保湿作用、毛穴引き締め効果、紫外線吸収、シワの抑制、活性酸素除去・・・など肌トラブル全般に良い働きをしてくれるスペシャルな成分!
フラーレンを塗布したリンゴと何も塗布していないリンゴの実験で、フラーレンを塗布したリンゴは黄ばむことなく保たれていたという比較写真を昔見たことありますが、フラーレンの抗酸化効果はそれぐらいスゴイということです!
そんなフラーレンが配合されています♪ウキウキしちゃう。

スポンジアトリートメントやハーブピーリングのアフターケアにも最適
そんなスクワラン+フラーレンオイルは、スポンジアトリートメントやハーブピーリングなどの肌をあえて刺激し回復力でお肌を再生するトリートメントとの相性がとても良いです。
お肌を再生するサポートをするパワーがありますし、復元効果、回復力アップなども期待できるので、ぜひトリートメントのアフターケアにも使ってみてくださいね♪
スポンサーサイト