突然現れるニキビのようなできもの。
皆様は経験はないでしょうか?
ファンデーションで隠そうとしても、意外と目立ったり、早く治したいのにいつまでも消えないままだったり・・・。
「お肌にポツポツとできものができたけど、ニキビだと思って様子を見ていたら、なかなか治らなくて焦ってます」という声、よく聞きます。
スポンサーサイト
これはニキビ?ポツポツの正体
季節の変わり目やホルモンバランスなどでお肌のコンディションは変わります。
そんなお肌がちょっと不調になるときにできるポツポツは大きく分けて5種類。
1.毛穴が詰まった吹き出物(コメド)「白いポツポツ」
毛穴に皮脂が溜まっている状態です。ニキビの初期段階です。
この詰まりが炎症すると赤くなりニキビになります。
2.酸化した吹き出物(コメド)「黒いポツポツ」
毛穴に皮脂が詰まり、その詰まりが空気に触れ酸化し、黒くなった状態です。
3.ひりゅう腫「白いブツブツ硬い」
ニキビの初期段階に似ていますが、違います。目の周りや頬にできやすく、触ると硬いのが特徴です。
スポンサーサイト
4.老人性疣贅(ゆうぜい)「茶色いポツポツ、ザラザラ」
脂漏性角化症、老人性イボともいわれる「イボ」の一種です。
若い人にもできることがあり、ザラザラと感じるものからぷくっと膨れたポツポツになることも。
5.ウイルス性イボ「どんどん増える」
4の老人性疣贅とも似ていますが、どんどん増えるウイルス性疣贅は、ウイルス感染が原因です。
すぐに皮膚科に行くことです!
「定期的な角質ケアと徹底した保湿」で解決!
お肌をキレイに保つには「角質ケア+保湿」が基本です。
気を付けなければならないのはこの二つはセットです。
角質を除去するだけではお肌は乾燥しっぱなしでニキビができたり、敏感肌になったりします。
保湿だけをしっかりしても、お肌のターンオーバーが正常の若い方以外は古い角質が邪魔をしてお肌へ浸透しません。
インナードライ肌になってしまいニキビや乾燥を招きます。
ですので、角質ケアと保湿ケアはセットで行うことで意味があります。
保湿は化粧水だけでなく、最後に必ず乳液やクリーム、オイルを使用し、蓋をしてあげましょう!!!
bihadapuroショップのイチオシ角質+保湿ケア
ショップでも取り扱っている角質+保湿ケア「スポンジアトリートメント」は、とってもオススメです。
ニキビの初期段階、ニキビ、酸化したニキビにも使えます。
30代のお客様から「美容レーザーでも取れなかったイボがスポンジアトリートメント1,2回でとれた!」という報告も頂きました♪嬉しい限りです。
お肌がキレイになると機嫌がよくなりますよね。
皆様が角質ケアで古いものは捨て、徹底した保湿でお肌を満たし、心も満たされますように。
【
スポンサーサイト