こんにちは、bhiadapuro理沙です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナの影響で家で過ごすことも増え、「糖化を加速する生活」を送ってしまっている人も多いのでは?
食生活の偏りや運動不足などで糖化を加速させてしまうとお肌も身体もくすみ、だるだるになり、ハリのない皮膚になってしまいます。病気にもなりやすいですし、気を付けたいですね!

ということで、今回は「お肌の糖化」についてご紹介します。

スポンサーサイト

 

お肌の糖化とは?

糖化という言葉は聞いたことありますか?
糖化とは、コラーゲンやエラスチンなどのタンパク質が糖と結びつくことです。
お肌のハリや弾力を失わせ、たるみやしわなどを引き起こしたり、黄色くくすみ透明感のないお肌に・・・。

これは、体内で糖化をすると生成される「AGEs」という物質が原因で、この物質が蓄積することでお肌のトラブルを引き起こします。

 

あなたのお肌は大丈夫?糖化肌チェック

□野菜をあまり食べない
□甘いものが好き
□ジャンクフードが好き
□皮膚が硬くなってきた
□お肌がごわつく
□お肌がくすんでいる
□紫外線対策をしていない
□チークや口紅はオレンジ系が馴染む
□お肌の弾力がない

一つでも当てはまる人は糖化要注意!

糖化したお肌を再生したい!

糖化したお肌を再生するには、スキンケアや食生活を見直すことが鍵。
できることから始めましょう!

糖化肌スキンケア編

とにかく【保湿】は必須です!!!
お肌がしっかりと潤うことでお肌に必要な美容成分を行き渡らせることができ、透明感アップに繋がります。
お肌の潤いをキープするセラミドやヒアルロン酸など取り入れましょう。

オススメ成分
・セラミド
・プロテオグリカン(ヒアルロン酸の130%の保湿力)
・ダイズ芽エキス
・ウメ果実エキス
・ローズ花エキス
・フラーレン
・ビタミンC誘導体
・プラセンタ
・キュアパッション  など

 

オススメアイテム

プロテオクリスタル美容液(¥13,200税込)
潤いを溜め込む脅威の保湿力の「プロテオグリカン」を高濃度配合の美容液です。
特許取得の「ダブル活性型プロテオグリカン(非変性プロテオグリカン)」です。
さらに、美容成分を肌と結合させる「浸透性シリカ」、中からみずみずしい潤いを引き出す「ナノセラミド」、肌の透明感、フェイスラインを整えるリンパケアをする「キュアパッション」を高配合。

 

スポンジアトリートメントで糖化肌を再生

別人のようにお肌の色が変わります!

自分で自宅でスポンジアトリートメントできるセルフセット(¥6,900~)

 

糖化肌食生活編

JerzyGorecki / Pixabay

お米やパンなどを食べる前に野菜やお肉やお魚を摂取するように、食べる順番も気を付けましょう。
そして満腹を避け、腹八分目で抑えるようにすることも大切です。
野菜が少ないと感じている方はサラダを毎食追加するようにしましょう。
揚げ物もAGEが高いので食べ過ぎている人は減らす、AGEの吸収を抑えてくれるクエン酸(酢やレモン)を一緒に摂取するようにしましょう!

甘いものを摂取しすぎていると実感している方は、減らしましょう。
甘いものを結構食べる方は、減らすだけでお肌の印象が変わります!!!本当に!!
だるだるのお肌が引き締まり、お肌に透明感アップしますよ♪

スポンサーサイト

 

ポイントをまとめると・・・↓
「糖の摂取量を減らす」
パンや麺類、イモ類などの糖質の多い食事に偏っている方は、減らすようにしましょう。
砂糖やみりん、ケチャップなどの調味料もとりすぎないように、食べ方に工夫するのも良いです。
甘いお菓子は制限するなど自分のルールを決めるのがオススメです。
毎食後甘いものを食べている人は1日1回に減らす、週に2回食べても良い日をつくるなど、自分に合った無理しないけど頑張れそうな目標をたてて慣らしていきましょう!

「おすすめ食材」
・ブロッコリースプライト(ブロッコリーの発芽約1週間の新芽)
・ブロッコリースーパースプライト(ブロッコリーの発芽約3日の新芽)

抗AGE効果が高いと認められています。

 

糖化肌運動編

skeeze / Pixabay

運動することで、血液中の糖を筋肉に取り込みエネルギーに変えることで血糖値を下げる作用があります。
適度な運動をすること、筋肉量を維持することは糖化対策になります。

食後すぐに軽い運動を行うようにするとAGEを作りにくくすることができるそうです!
食後は15~20分大き目の歩幅で歩くのがオススメです。

筋肉量が多いと血糖値が上がるのを抑えることができます。
効率よくするには、大きい筋肉を鍛えることが1番なのでスクワットがおすすめ!
目安として(1セット20回)×4セットを習慣にすると良いですね!

 

糖化を阻止して美肌へ

お肌がキレイにするには「糖化を阻止」することです。
ついつい食べ過ぎる甘いお菓子や分かっていてもなかなか摂取できない野菜など、少しずつ改善していくことでお肌は変わります。
バランスの良い生活でキレイなお肌に♪

 

 

 

 

スポンサーサイト


risa

アラサ―満喫中のrisaです。 美容系ネットショップ、美容系webサイトなどを運営中の元エステティシャン。元エステティシャンだからこそ伝えることができる美容知識やノウハウをご紹介していきます!