じっとしていても汗が流れる夏ですが、暑がりで汗っかきだという人は、もしかしたら「冷え」が原因かもしれません。
私自身、30歳を過ぎて、今までよりも「暑がり」になり、「汗っかき」になったと感じております。
もちろん猛暑というのもありますが、それだけではないんですよね。
汗をかく=代謝が良いというわけではありません。
エステサロンで働いている時代に、代謝が悪く冷えていて痩せにくい方ほど「自分は汗をかくし代謝が良いはず。なのに痩せない」と言っていました。
スポンサーサイト
暑がりで汗っかきの人は、実は冷えている?
暑がりで汗っかきな人は、冷えている人が多いです。
太ももや二の腕、背中やお腹など身体を触った時に「冷たい」人は、温度が少しあがると汗をたくさんかきます。
それは、身体が常に冷えている状態だからです。
たとえるなら、冬の窓で起こる「結露」のような感じです。
温度差があるから、暑いと感じやすく、汗をかきやすい状態ですね。
身体が冷えているかをチェックしよう!
□お腹を触ると冷たい
□太ももを触ると冷たい
□つま先や手先が冷たい
□外に出ると、すぐに汗をかく
□疲れがとれない
□暑いのか寒いのか分からなくなるときがある
□むくみやすい
□だるい
□睡眠不足を感じる
□食べる量を減らしても痩せない
□太りやすくなった
□お風呂に入ると尿をしたくなる
いかがですか?
冷えている人は、きちんと対策をすることをおすすめします。
人の体温は1度上がると、免疫力が約5倍アップし、基礎代謝が10%以上アップするそうです。
体温が高い人は、病気にもなりにくく、健康ですよね。
夏の冷え対策
夏なのに、冷え対策?って感じかもしれませんが、身体が変われば、体型も変わり、肌も元気になりますので、ぜひ取り入れていきましょう!
温かい飲み物を飲む
冷えている人がまず意識することは、「内臓を温めること」です。
冷たい飲み物を飲みたくなる季節ですが、エアコンの効いた部屋にいる際は、温かい飲み物を飲むようにしましょう。
コーヒーは身体を冷やす効果のある飲み物なので、ハーブティーなどにするといいですね。
1番のおすすめは、「お湯」です。白湯をすすめることが多いですが、冷えている人は、ダイレクトに温めてくれる「お湯」をおすすめします。
ふぅーふぅーと冷やしながら飲まないと飲めないぐらいのお湯をゆっくり飲むのが1番効果的ですよ。
ポカポカしてくるのが分かるはずです。
身体の毒素を排出してくれるのは1番「水」ですので、適量の水をぜひ摂取していきましょう!
ゆっくりお風呂につかる
夏になるとシャワーですませる人も多くなりますが、お風呂につかるようにしましょう。
冷えているときは、ぬるいお湯にいくら浸かってもなかなか温まりません。
なので、40度ぐらいのお湯に浸かってほしいのですが、お子さんとお風呂という方はなかなか設定温度をあげれなかったりしますよね・・・。
最後の5分だけでもいいので、熱いお湯を足して、肩までしっかり浸かって身体を温めましょう。
私は、子どもを浴室で遊ばせて5分だけでも浸かるようにしました。
お風呂あがりのすっきり感が全然違います!入浴剤を活用するのも良い方法です♪
スポンサーサイト
お腹(ヘソ下)にホッカイロを貼る
エアコンの中に1日中いると、どんどん身体は冷えていきます。
消すと暑くなるし、体温調節が難しくなりますよね。
そんなときは、ホッカイロを活用しましょう!
お腹に貼ると内臓がポカポカして、身体全体が温まりますので、お腹がおすすめです。
お腹の上部分に貼ると、汗をかきやすく、その汗でまた冷えてしまうので、ヘソ下の下腹部分が良いです。
お尻と腰の真ん中あたりもとても気持ちよくポカポカさせてくれるのでおすすめです。
足首を温める
下半身の冷えで悩んでいる人は、足首を温めるのも効果的です。
レッグウォーマーなどをしたり、足裏から足首のマッサージをしてあげると良いですね!
着圧レギンスや着圧靴下も活用する
女性は特に、足の筋力が落ちやすくなり、下半身がむくみやすくなります。
着圧に力を借りて、循環を良くしましょう。
個人的に、レギンスタイプが1番良いかな?と感じています。
これから購入を考える人は、ふくらはぎをしっかりサポートしてくれる靴下タイプのものも良いですが、お尻までサポートしてくれるレギンスタイプのものを選ぶときっと使えるアイテムになりますよ。
適度な運動をする
やっぱり運動しなきゃか~と悲鳴まじりの溜息が聞こえてきそうですが、大事なんですよねやっぱり。(笑)
身体を動かすことで全身の血行促進やむくみ予防にもなります。
下半身の筋力を鍛えておくこともとても重要です。
ストレッチやウォーキング、ヨガやピラティスなどがおすすめです。
最近では、DVDなどもたくさん発売されているので、家でできるヨガやピラティスで気分転換も良いですね!
一時期大ブームになった「腰回し」もやっぱりおすすめです。
骨盤を整えてくれるので、ぜひ取り入れていきましょう!
目安は左右1分間ずつを最低3回できるようにしていきたいですね。
夏太りは痩せにくい!
実は、夏太りは痩せにくいんです。
ダイエットサロンで働いていたときにも本当にそうだなと感じていました。
夏に痩せやすい身体にしておくことは本当に大事です。
まずは、冷えを徹底的になくしていきましょう!
せっかく頑張るなら「大山式足パッド」を試してみてほしい!
やる気が出てきた方におすすめなのが、【大山式ボディメイクパッド】
7年前ぐらいですかね、エステサロンで働いていたころ、ボディで通われていたお客様に教えてもらいました。
そのお客様はエステサロンでエンダモロジー(ダイエットマシン)をしていましたが、そんな脚になるのを見たことなかったので、びっくりしました。
ダイエットで通われていたお客様なのですが、もちろん脂肪は減り、体重は痩せたのですが、脚の形、癖はエステではなかなか改善できない部分なんですよね。
そのエステでもなかなか難しい脚の形の改善が、すっごくキレイな脚のラインになっていたので、「何したんですか?」を聞いたところ教えてくれたアイテムです。寝る時以外ずっとつけていると言われていました。
足首がキュッと引き締まり、膝上の肉が減っていて、0脚気味だった形がまっすぐなキレイな脚になっているんですよ!足パッドで自然に矯正され、普段使う筋肉が変わったんだと感じました。
その日の帰り道に買いに行きましたよね!!!(笑)
最近また買って、やっぱりコレコレ~♪となっています。
これは柔らかいタイプで、ヒールやつま先が細めのパンプスなどの時にも使いやすいです。
私は、X脚タイプで浮き指で、なにもしないとすぐに足首が太く内モモにも外モモにも、おしりにも脂肪がつきやすくなっちゃうんですよ泣
でも、足パッドしていると、自然と姿勢がよくなって、浮き指だった指がしっかり地面を掴む?というのか、とにかくこれが正しい歩き方なのね!と感じます。脚だけでなく身体のラインも変わりますし、代謝がアップするのが本当に分かります。
値段以上の効果なので、お友達にもたくさん紹介してて、つけた翌日かた気持ちの良い筋肉痛があった!といわれますし、腰痛がなくなったなんて声ありました!
ぜひ、試す価値のあるアイテムだと思いますので、見かけたらチェックしてみてくださいね♪
最近類似品や偽物が多い商品なので、
正規品を買えるお店のリンク貼っておきます↓
【大山式ボディメイクパッド】
スポンサーサイト
0件のコメント