最近急激に流行り出した「針ファンデ(○○ファンデーション)」みなさんも気になっていたりしますか?
タイトル通り、私は使いたくないと思ってしまいます。
なんで、おすすめしないのにわざわざ記事にするのか?
それは、「天然の海綿から抽出したシリカのスピキュール」という点で、スポンジアトリートメントと同じようなイメージで使ってもらいたくないからです。
目次
針ファンデーションでアレルギーやブツブツ・湿疹
もしもメーカーのいうように、お肌にファンデーション塗っている間ずっと、肌に天然の海綿から抽出したスピキュール(針)がお肌に付着していて、美容成分をずっと浸透できる状態なら、それ以外の成分も浸透してしまう状態ということ。
ネット上では、良い評価ばかりですが、針ファンデで赤いブツブツや湿疹、アレルギー反応がでたという人もちらほら出てきています。
全員に合う化粧品もコスメも絶対にないと思いますが、針ファンデの仕組みを聞くと、皮膚の勉強をしている人は「そりゃ肌荒れ起こすでしょ…」と思うと思います。
針ファンデーションメリット「天然の海綿」がデメリットになる可能性
針ファンデの押しの「スピキュール」自体にはアレルギー反応を起こすものはないんです。
天然の海綿(シリカ)を針のようにお肌に塗布すると、お肌のターンオーバーを促進する指令を出し、お肌の再生力を高めます。この点で美容ではとても注目されているのです。
この状態を毎日ファンデで行うというのはリスク高いな・・・と感じます。(個人の意見です)
なぜなら、天然の海綿の肌再生力のメリットは、お肌をあえていじめて(勘違いさせて)回復力や再生力を目覚めさせて効果を感じるものなので、この状態を毎日というのは、かなりの負担だと思います。
針ファンデーション使用後:超敏感肌になる恐れ
ファンデのように毎日のように使うもので天然の海綿を浸透させることは、毎日お肌をいじめている状態でお肌が「超敏感肌」になる可能性があります。
もしも天然の海綿を刺激がないほど細かく砕いていたとしても、一緒に混ざっている成分のパワーが強くなり、浸透させるため、普段アレルギーを起こさない成分でもアレルギーが起こる可能性もでてきます。
菌に侵されやすいので必ず防腐剤のようなものを必要になりますし、もしも入っているならば、その刺激もパワーアップしてお肌に与えてしまうことになります。
赤みやかゆみ、ブツブツや腫れなどの反応が出ている人は超敏感肌になってしまっている可能性があります。
天然の海綿(スポンジア)を使ったトリートメントは大丈夫なのか?
bihadapuroショップでも人気の「スポンジアトリートメント」も最初は2週間おきでお手入れしても、どんどん間隔をあけ月1回のトリートメントにしていくのが理想です。
スポンジアトリートメントは、スポンジアとクレイを混ぜ合わせるトリートメントでアレルギーを起こすようなものが含まれていません。
≫1回1,000円以下の本格肌再生トリートメント「スポンジアトリートメント」でニキビやニキビ跡、シミや毛穴など◎ピカッとツヤッと輝く美肌をGET!
ただ、スポンジアトリートメント後のお肌を不衛生な状態にしてしまうと良くありません。
なので、枕カバーの交換、清潔にすることをお伝えさせて頂いております。
そして、アフター商品をご用意しているのもスポンジアの効果を安全に最大に感じてほしいからです。
天然の海綿は上手に使ってほしい
今回は針ファンデについて、ちょっと辛口な記事になってしまいました。
天然の海綿シリカの良さを知っているからこそ、大切なお客様には危険な使い方はしてほしくないという思いと、針ファンデでアレルギーや蕁麻疹など肌荒れが起きてしまった人が「天然の海綿シリカ=危険」と思ってほしくなかったから書かせていただきました。
全ての人が針ファンデでアレルギーが起こるわけではありませんし、合うという方もいらっしゃると思うので、あくまでも私個人の意見です。